機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

26

Freelance Meet Up in Osaka #06

Organizing : ACTBE Inc. (株式会社アクトビ) https://www.actbe.co.jp

Registration info

Description

Freelance Meet Up in Osakaとは?

各地で活躍するフリーランスの方をお招きし、案件事情や、単価、ワークスタイルまで多方面からトークセッション・パネルディスカッションを行います。大阪のフリーランス業界を盛り上げるべく不定期で開催しているイベントです。

第六回目となる今回は初めてのオンライン開催!第一回目のFreelance Meet Up in Osaka登壇者に再集結していただきます。フリーランスを続けている伊瀬知さん、フリーランスから会社役員になった石村さん、法人を立ち上げた横山さん、皆様の前回から現在までの働き方や考え方の変化、今後のキャリアパスについて語っていただきます。

議題

Freelance Meetup in Osaka#01のころから現在までの変化や実践していること、フリーランスを続けている理由 / やめた理由、今後のキャリアパスについて今考えていること、etc…

対象者:こんな人におすすめ

フリーランスの方 これからフリーランスを検討されている方 フリーランスに興味がある会社員の方

タイムテーブル

  • 13:00 – 14:00 トークセッション(Zoomウェビナー)
  • 14:00 – 15:00 パネルディスカッション(Twitterスペース)

ご参加方法

こちらの参加お申し込みフォームよりお申し込みください。 https://form.run/@actbe-1645754861

  • ご登録いただいたメールアドレスへ、当日のZoomウェビナー・Twitterスペースへの参加方法をお送りします
  • 途中退席OKです!
  • Zoomは1ヶ月アーカイブを残しますのでリアルタイム参加が難しい方もぜひお申し込みください!

こんなことやります

登壇者<パネラー>

伊瀬知 真実 氏 ウツセミワークス / フリーランスエンジニア

1986年鹿児島県生まれ。大阪で独立して広告業を営んでいた高校時代の同級生のアドバイスに衝撃を受け、ライフワークについて考え方を一新。「好きなことしかやらない」と決め、鹿児島から大阪に拠点を移してすぐに会社を共同設立。広告業務でDTP/Webデザインを行いながら、独学でフロントエンド周辺知識/スキルを習得。現在複数の案件でPM支援やDDD導入・開発基盤構築など、チームの円滑な開発体制を推進する潤滑油を担いつつ現場でコードを書く。最近はReact/Next.js案件でTypeScript、ときどきPHP・Rust・Kotlinを書いています。やっぱりフロントエンドエンジニアが天職。

石村 真一 氏 ACTBE Inc. 取締役 CTO

1987年8⽉9⽇ 兵庫県⽣まれ 新卒でシステム開発会社に就職し、7年でCTOポジションを経験。 案件提案から納品まで複数の受託開発案件を経験した後、2017年にフリーランスエンジニアとして独⽴。 独⽴後はWebのフロントエンドからバックエンド、インフラ、設計まで幅広い領域での案件を 個⼈受託しながら複数の企業へ常駐エンジニアとして参画。 2018年5⽉より、アクトビにフリーランスエンジニアとして所属し、エンジニア、 プロジェクトマネージャーとして⼤規模案件を受け持つ。 2020年4⽉に執⾏役員CTOとしてアクトビに参画し、実装も⾏う傍ら、フリーランスエンジニアの マネジメントや技術体制の強化、案件品質の担保に注⼒しエンジニアが最⼤限のパフォーマンスを 発揮できる現場環境と製品品質の担保に重点を置き、プロジェクト管理を⾏う。 2021年2月 ACTBE Inc. 取締役CTOに就任。

横山 翔一 氏 株式会社セントラム 代表取締役

高校、大学と情報工学を学び、WEBサイト運営に興味を持ち某アパレル企業に就職。 就職後、「フリーランス」という当時話題になった新しい働き方に興味を抱き独立。 2015年9月に「ZAKKAYA」を設立。友人と2名でフリーランスチームとして活動。大阪を拠点に活動し、地方在住のフリーランスの方も加入し年々メンバーが増え、約15名と共に ホームページやデザインを通して企業の販促支援やブランディング事業を行う。 2019年2月より「株式会社アクトビ」にCOOとして参画。WEB制作全体のディレクションを通して社内品質の向上を図るとともに、フリーランスのマネジメントにも注力。プロパーとフリーランスが共存しやすい環境作りを行う。 2021年4月にアクトビを退職し、2021年5月に事業開発支援、クリエイティブ制作に特化したデザイン会社「株式会社セントラム」を設立。 デザインを経営の中心(セントラム)に置いた提案を行うことで、事業開発・ブラッシュアップ等あらゆる場面で、デザインを武器に加速度的成長をサポートする。

https://centrum.co.jp/

<モデレータ>

赤塚 里奈 ACTBE Inc. Works Unit Consultant

1991年4月26日 兵庫県生まれ 2013年、大学在学中にフリーランスWeb・グラフィックデザイナーとして独立。 その後、2017年にデザイン事業と両立しながらトータルスタイリングサロンra-hmを開業し、 パーソナルカラー診断・骨格分析・ヘアメイクなど美容のお仕事もはじめました。 2018年9月からアクトビにフリーランスWebデザイナーとして所属。 妊娠・出産を経て今後のキャリアや働き方への価値観が変わり、フリーランスから正社員へ。 2021年からアクトビに就職し、ACTBEWORKS コンサルタントに就任。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published Freelance Meet Up in Osaka #06.

03/01/2022 17:49

Freelance Meet Up in Osaka #06 を公開しました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) published Freelance Meet Up in Osaka #06.

03/01/2022 17:05

Freelance Meet Up in Osaka #06 を公開しました!

Group

ACTBE i/o(アクトビアイ・オー)

「日本のエンジニア・デザイナーの価値をあげる」をテーマに掲げる勉強会コミュニティです

Number of events 10

Members 100

Ended

2022/03/26(Sat)

13:00
15:00

Registration Period
2022/03/01(Tue) 00:00 〜
2022/03/26(Sat) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

  • (Deleted User)(Deleted User)